| ||||
■ ArrayList内の要素を取得するArrayList内の要素を取得するとき、Javaに慣れ親しんだユーザなら、列挙子を使って以下のように書くだろう。例えばfileListという名前のArrayListがあるとすれば、列挙子を取得するにはGetEnumeratorメソッドを呼ぶ。
IEnumerator fle = fileList.GetEnumerator();
while(fle.MoveNext())
{
if(((FileInformation)fle.Current).Path.Equals(listBox1.SelectedItem))
{
// 何らかの処理
}
}
一方、従来のVisual Basicユーザにはインデクサを使った書き方がしっくりくるかも知れない。
for(int i = 0;i < fileList.Count;i++)
{
if(((FileInformation)fileList[i]).Path.Equals(listBox1.SelectedItem))
{
// 何らかの処理
}
}
どちらが正解と言うことはなく、処理しやすいほうを選んで使うと良いだろう。 (2004/11/10)
Copyright(C) 2004-2012 モバイル開発系(K) All rights reserved.
[Home]
|